
こんにちは。なないろキッズ「コスモス」です(^▽^)
1月も、残り数日ですね。最近は、新型のウイルスやインフルエンザもまだ流行っているようで、、、
手洗い・うがいを徹底して、予防していきたいと思います、、、、、( ;∀;)
皆様も体調には十分お気を付けください(>_<)♡
さて、今回は「パン販売」についてお伝えしようと思います!!
< パン販売 >
なないろキッズでは、水曜日・金曜日に療育として、
パンや野菜の販売を行っています。
主に中学生~高校生の子供たちを対象に、
社会人としての必要な知識や、マナーの習得、
集団活動の中での役割の認識や、責任感の自覚などを目的として
行っています。
水曜日は、施設内、金曜日は、戸外に出てパン販売をしています♪
今回はその様子を少し、お伝えしようと思います(^O^)/
まずは、身だしなみのチェックから~!

販売者として、正しい服装であるか、エプロンは綺麗であるかなどの身だしなみの確認は
必ず行います★
エプロンを一人でつけることが難しい時は、お友達と協力して行っています!(^^)!
チェックが終わると、今日の役割分担を話し合い~♪
「パン販売」開始のお知らせをする係や、パン販売を行う際の
机を運搬する係など、分担して作業します(^^)

放送の様子です(*^^*)緊張しつつも、、、明るく大きな声で言えました♪
準備を皆で終えて、「パン販売」スタート★
「いらっしゃいませ~」と声を出してニコリ♪

声をなかなか出せない子もいますが、手を叩いてお客様を歓迎します(*^^*)

お客様が、「コレとコレください~~」というと、「ハイ!」といって、
いくらになるのか計算。
袋に入れて、「ありがとうございました★」と笑顔でお客様に伝える
ことができていました♪
最後に今日の売り上げを計算し、後片付けまできちんと行い
「パン販売」終了です(^^) お疲れ様でした(´ω`)
最初はなかなか、「いらっしゃいませ~」が言えなかったり、
お金の計算が難しかったりなどありましたが、毎週行うことで、
日々成長している子供たち!(^^)!
嬉しいものですね♪
また、課題をみつけ、ひとつひとつ解決していこうね~!
これからも「パン販売」頑張ろうっ★
では皆様、また来週~(^O^)/