
皆様、明けましておめでとうございます。
今年も始まりました!
緊急事態宣言が再発令されて
より一層のコロナ対策を行いながら、元気に活動をしています!(^^)!
さて、今回はみんなで初詣、書初めを行ったときの様子をお届けします。
新年の初めは初詣!!!
みんなでバスに乗り初詣に行ってきました(^O^)/

バスに乗る前にアルコール消毒!(^^)!
運転中も換気を行いながら神社へ(#^.^#)ノ




順番に並び手水を行ってますね(*´▽`*)
この日は2社参りしてきました(*^^*)v


2礼2拍1礼をして神様にお礼・お願い事を(*^。^*)
最後にみんなで記念撮影!!!
この日は日本一の門松を拝みに行きました( *´艸`)




女子が多く、車内はいつも以上に賑わっていました(*´▽`*)
大門松祭に着くと9、5メートルの大門松が2基並んでいました。
子どもたちはその大きさに大盛り上がり!!
みんなでコロナの終息を祈願してきました!(^^)!
こちらは書初めのご様子(^O^)/


抱負・目標や自分の好きな字を書きました(*’▽’)
黙々と今年の字を書いていますね
真剣さが伝わってきます(゜o゜)

子どもたちの今年の字ができあがり
廊下の壁にきれいに貼り終えました!!
上手に書けました(*^-^*)
でゎ、また来週~~(-ω-)/